12月27日 |
平成23年度体力つくり優秀組織決定 |
12月22日 |
介護サービス関係(運営基準・報酬算定基準関係)Q&A |
12月22日 |
平成21年度全国家庭児童調査結果 |
12月15日 |
特定健康診査・特定保健指導に関する各種資料 |
12月15日 |
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2012申込受付中 |
12月9日 |
「女性健康支援センター」の整備が進められています |
12月1日 |
平成22年 人口動態統計(確定数)の概況 |
11月30日 |
後期高齢者医療費(老人医療費)の特性 |
11月30日 |
みんなのメンタルヘルス総合サイト 連載2回目がアップされました |
11月17日 |
12月1日は「世界エイズデー」 |
11月15日 |
平成21年国民健康・栄養調査のデータがアップされました |
11月10日 |
スポーツ基本法のパンフレットができました |
10月31日 |
11月は「乳幼児突然死症候群(SIDS)」の対策強化月間です |
10月28日 |
平成22年乳幼児身体発育調査の概況について |
10月27日 |
受動喫煙防止対策に関する各種支援事業 |
10月26日 |
子ども・子育て支援についてお知らせします |
10月26日 |
平成23年度総合型地域スポーツクラブ育成状況調査 |
10月21日 |
人口動態調査 |
10月17日 |
イクメンプロジェクト 第3回イクメンシンポジウム11月6日開催 |
10月17日 |
糖尿病患者による糖尿病患者のためのパンフレットができました?糖尿病の治療を放置した働き盛りの今? |
10月14日 |
「健康日本21」最終評価の公表? 59項目の目標のうち約6割が改善 ? |
10月12日 |
ねんりんピック、15日から熊本で開催 |
10月12日 |
山口、悲願の国体天皇杯獲得 |
10月11日 |
体力・運動能力調査が発表されました |
9月29日 |
平成21年度国民医療費の概況 |
9月29日 |
「Smart Life Project(スマート ライフ プロジェクト)」の健康イベント開催 |
9月22日 |
若者向けメンタルヘルスサイト「こころもメンテしよう」がオープンしました |
9月16日 |
平成23年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰について |
9月15日 |
引きこもり対策 |
9月15日 |
日本の百歳 |
9月7日 |
WHOから「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」 |
9月2日 |
平成22年人口動態統計(確定数)の概況 |
8月26日 |
平成22年度 医療費の動向 |
8月26日 |
人口動態調査 |
8月18日 |
子どもの体力向上啓発「ポスター」「標語」文部科学大臣賞受賞作品等の決定 |
8月18日 |
「体育の日」中央記念行事スポーツ祭り2011参加者募集 |
8月15日 |
スポーツ基本法が施行されます |
8月15日 |
諸外国および国内におけるスポーツ振興施策等に関する調査研究が公表されました |
8月4日 |
9月は健康増進普及月間です |
8月4日 |
9月9日は「救急の日」 |
7月28日 |
平成22年簡易生命表の概況 |
7月26日 |
人口動態調査(公表予定) |
7月15日 |
夏休み期間中における海外での感染症予防について |
7月13日 |
熱中症関連情報 |
7月12日 |
平成22年国民生活基礎調査の概況 |
7月12日 |
女性労働者の母性健康管理のために |
6月30日 |
医薬品成分(シブトラミン及び類似成分、フェンフルラミン)が検出されたいわゆる健康食品について |
6月29日 |
高齢者への熱中症予防対策事例 |
6月28日 |
スポーツ基本法公布 |
6月24日 |
医薬品成分(シルデナフィル及び類似成分)が検出されたいわゆる健康食品について |
6月24日 |
平成22年の熱中症による死亡者数について?全死亡者数の約8割(79.3%)が65歳以上? |
6月22日 |
環境省熱中症情報 |
6月22日 |
学校における熱中症予防 |
6月14日 |
山口国体・障害者スポーツ大会のお知らせ |
6月14日 |
障害福祉サービスの概要 |
6月9日 |
健康食品に関する通知・情報 |
6月8日 |
みんなのメンタルヘルス総合サイト |
6月6日 |
熱中症を防ぐために?国民の皆さんに取り組んでいただきたいこと? |
6月2日 |
第2回 健康日本21評価作業チーム 資料 |
6月2日 |
子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業の円滑な実施について(平成23年6月1日) |
6月2日 |
食品安全関係のパンフレット |
6月1日 |
平成23年度文部科学省各目明細書 |
6月1日 |
平成23年度厚生労働省各目明細書 |
5月31日 |
職場での熱中症予防の徹底を!?昨年の死亡者数増加や今夏の節電を受けた平成23年の取組? |
5月30日 |
「フィットネス産業」にジョブカード制度活用 |
5月30日 |
「フィットネス産業」における職業能力評価基準が改定 |
5月25日 |
夏期に向けた節電対策のアイディアの募集結果について |
5月25日 |
新学習指導要領に基づく中学校・高等学校向け「体つくり運動」「体育理論」リーフレット |
5月19日 |
「禁煙週間」の実施について |
5月18日 |
PCを使うときの疲れづらい姿勢(YouTube) |
5月10日 |
薬害って何だろう? |
5月6日 |
2011年世界禁煙デー |
5月5日 |
腸管出血性大腸菌食中毒の予防 |
5月2日 |
職場における熱中症予防 |
4月27日 |
女性労働者の母性健康管理のために |
4月20日 |
がん診療連携拠点病院 |
4月11日 |
体力向上の基礎を培うための幼児期における実践活動の在り方に関する調査研究 |
4月11日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第44報) |
4月11日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第43報) |
4月11日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第42報) |
4月8日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第41報) |
4月8日 |
平成21年度国民健康保険事業年報 |
4月7日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第40報) |
4月7日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第39報) |
4月5日 |
定期の予防接種について |
4月5日 |
先進医療を実施している医療機関の一覧 |
4月5日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第38報) |
4月4日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第37報) |
4月4日 |
平成23年(2011年)東日本大震災の被害状況及び対応について(第36報) |
4月4日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第35報) |
4月1日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第34報) |
3月31日 |
4月7日は世界保健デーです |
3月31日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第33報) |
3月30日 |
ワクチン接種緊急促進事業について(子宮頸がん予防ワクチン、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチン) |
3月29日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第32報) |
3月28日 |
鳥インフルエンザ(H5N1)について |
3月28日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第31報) |
3月26日 |
運動型健康増進施設一覧・温泉利用プログラム型健康増進施設一覧 |
3月26日 |
平成23年(2011年)女性の健康づくりの推進について |
3月26日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第30報) |
3月26日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第29報) |
3月25日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第27報) |
3月25日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震にかかる災害救助法の適用について(第11報) |
3月24日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第26報) |
3月23日 |
自治体のインフルエンザ関連お問い合わせ・情報提供窓口 |
3月23日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第25報) |
3月22日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第24報) |
3月22日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第23報) |
3月22日 |
食品衛生法上の指標値に関する食品安全委員会への諮問について(福島原子力発電所事故関連) |
3月22日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第22報) |
3月22日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第21報) |
3月20日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第20報) |
3月18日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第19報) |
3月18日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第18報) |
3月18日 |
東北地方太平洋沖地震による省エネルギーへの協力依頼 |
3月17日 |
平成23年度(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第17報) |
3月17日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第16報) |
3月17日 |
第8回21世紀成年者縦断調査(国民の生活に関する継続調査)結果の概況 |
3月16日 |
「東北地方太平洋沖地震支援募金」のお知らせ((社)日本ユネスコ協会連盟) |
3月16日 |
東北地方太平洋沖地震のボランティアを希望している皆様へ |
3月16日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第14報) |
3月15日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第13報) |
3月14日 |
平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の被害状況及び対応について(第12報) |
3月14日 |
「Smart Life Project Week」関連イベントの開催中止について |
3月08日 |
平成20年度特定健診・特定保健指導の実施状況 |
3月08日 |
平成20年国民健康・栄養調査報告 |
3月07日 |
感染症情報?子宮頸がんワクチン接種について? |
3月07日 |
概算医療費データベース |
3月07日 |
医療保険医療費データベース |
3月07日 |
健康保険事業状況報告 |
3月03日 |
全国健康関係主管課長会議の資料について |
3月01日 |
平成21年度介護従事者処遇状況等調査 |
2月28日 |
「Smart Life Project Week」3月7日から大手町エリアを中心に都内各所で実施 |
2月25日 |
文部科学省公式Twitter、3アカウント開設のお知らせ |
2月24日 |
平成21年度地域保健・健康増進事業報告の概況 |
2月23日 |
女性の健康週間イベントが3月2日に開かれます |
2月19日 |
平成22年分の人口動態統計(速報値) |
2月18日 |
平成23年我が国の人口動態 (平成21年までの動向) |
2月17日 |
健康寿命を延ばすための「Smart Life Project(スマート ライフ プロジェクト)」を開始 |
2月16日 |
アルコールシンポジウム 先着順 |
2月16日 |
慢性腎臓病(CKD)シンポジウム?あなたの腎臓だいじょうぶ?? 誰でも参加できます |
2月14日 |
今冬のインフルンザ総合対策 |
2月04日 |
日本の医療保険制度をイラスト入りで説明しています |
2月04日 |
自治体のインフルエンザ関連お問い合わせ・情報提供窓口 |
2月03日 |
女性の健康づくりの推進について |
2月02日 |
添加物使用基準リスト |
2月02日 |
概算医療費データベース |
2月02日 |
医療保険医療費データベース |
2月02日 |
先進医療の概要について |
2月02日 |
ほじょ犬HP |
1月26日 |
インフルエンザの流行が拡大中! |
1月26日 |
特定健康診査・特定保健指導について説明しています |
1月21日 |
平成20年度特定健診・特定保健指導の実施状況 |
1月21日 |
?平成21年度における特定健康診査の実施率(速報値)は、40.5%? |
1月20日 |
平成22年度体力つくり優秀組織表彰について |
1月13日 |
障害者スポーツについてお知らせします |
1月07日 |
自治体のインフルエンザ関連お問い合わせ・情報提供窓口 |
1月07日 |
先進医療の概要について |
1月05日 |
年齢階級別一人当たり医療費 |
1月04日 |
平成22年(2010)人口動態統計の年間推計 |