12月28日 |
1月~2月は「はたちの献血」キャンペーン月間です |
12月25日 |
スポーツ界の透明性,公平・公正性の向上に向けたアクションプラン |
12月25日 |
最近の医療費の動向-MEDIAS- 平成30年6~7月 |
12月25日 |
概算医療費データベース医療費データベース |
12月25日 |
医療保険医療費データベース |
12月20日 |
冬山の三大リスクに備えましょう |
12月20日 |
スポーツ審議会健康スポーツ部会(第7回) 議事録 |
12月20日 |
平成30年度体力つくり優秀組織表彰について |
12月20日 |
第2回パブコン~もしもあなたがスポーツ庁長官だったら~【審査結果の報告】 |
12月20日 |
「武道ツーリズム」動画配信スタート |
12月20日 |
平成30年度「スポーツエールカンパニー」として347社を認定~従業員の健康増進の為にスポーツ活動に対する支援や促進に向けた取組をする企業を応援します~ |
12月20日 |
平成30年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果 |
12月20日 |
「スポーツ文化ツーリズムアワード2018」受賞団体の決定 |
12月20日 |
スポーツオープンイノベーションプラットフォーム(SOIP)推進会議(第1回) 配付資料 |
12月20日 |
危険ドラッグの成分3物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~ |
12月17日 |
感染症エクスプレス@厚労省 |
12月13日 |
薬物乱用防止普及啓発読本(小6保護者向、高校卒業予定者向)が公表されました |
12月5日 |
「アウトドアスポーツツーリズム」動画配信スタート |
12月3日 |
「高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議」報告書を公表しました |
11月27日 |
指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について |
11月26日 |
生涯スポーツ・体力つくり全国会議2019 申込が開始されました |
11月14日 |
女性スポーツの促進方策について |
11月12日 |
「ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)」に関する啓発マンガ発表 |
10月31日 |
「年金の日」・「ねんきん月間」のお知らせ |
10月31日 |
21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)にご協力をお願いします |
10月26日 |
後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)が公表されました |
10月24日 |
「地方スポーツ推進計画」の策定状況調査結果等について |
10月24日 |
「人口動態統計速報」平成30年8月分が公表されました |
10月24日 |
日・WHOフォーラム(WHO-Japan Forum)2018が開催されます |
10月15日 |
「ホスピタルダイエット」などと称されるタイ製の向精神薬等を含有する無承認無許可医薬品による健康被害事例について |
10月15日 |
鈴木大地スポーツ庁長官 三周年記者会見 |
10月15日 |
平成29年度体力・運動能力調査の結果について |
10月10日 |
映画『体操しようよ』とのタイアップポスターを作成しました |
10月9日 |
人口動態統計月報(概数)(平成30年5月分)が公表されました |
10月9日 |
薬物乱用防止に関する情報について |
10月4日 |
介護保険事業状況報告(暫定)(平成30年7月分)が公表されました |
10月4日 |
子ども医療電話相談事業(#8000)について |
10月2日 |
10月1日「FUN+WALK月間」スタートしました |
9月25日 |
平成29年介護サービス施設・事業所調査の概況 |
9月25日 |
平成29年度 医療費の動向-MEDIAS- |
9月25日 |
平成28年度 国民医療費の概況 |
9月7日 |
熱中症による死亡数 人口動態統計(確定数)から報告されました |
9月7日 |
平成29年 人口動態統計(確定数)の概況 |
9月5日 |
ディズニー映画最新作『プーと大人になった僕』とワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)をテーマにタイアップポスターを作成されました |
8月27日 |
平成28年度 介護保険事業状況報告(年報)が公表されました |
8月27日 |
「人口動態統計速報」平成30年6月分が公表されました |
8月27日 |
後期高齢者医療事業状況報告(事業月報)が公表されました |
8月23日 |
危険ドラッグの成分2物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~ |
8月10日 |
新体力テスト年代別実施要項 |
8月8日 |
長時間労働が疑われる事業場に対する監督指導結果 |
8月8日 |
特定健診・特定保健指導は皆さんの健康チェックです |
8月3日 |
スポーツ実施率向上のための行動計画について(答申)、スポーツ国際戦略について(答申) |
7月26日 |
後期高齢者医療事業状況報告が更新されました |
7月24日 |
運動部活動における熱中症事故の防止等について |
7月24日 |
麻薬及び指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について |
7月23日 |
人口動態統計月報(概数)(平成30年2月分)が公表されました |
7月23日 |
平成29年簡易生命表の概況が公表されました |
7月19日 |
レジオネラ症について |
7月19日 |
介護保険事業状況報告(暫定)が公表されました |
7月19日 |
医療施設動態調査(平成30年4月末概数)が公表されました |
7月17日 |
避難所生活で健康に過ごすため、以下の点にご注意ください |
7月10日 |
「人口動態統計月報(概数)」平成30年1月分が公表されました |
7月8日 |
平成29年度「乳幼児等に係る医療費の援助についての調査」について |
7月8日 |
夏休みの海外旅行では感染症に注意しましょう |
7月6日 |
スポーツによる地域・経済の活性化「スポーツ文化ツーリズムアワード2016」大賞・長官賞が決定しました |
7月2日 |
2018年度<2期生>J-STARプロジェクトのエントリー受付開始しました! |
7月2日 |
第2回パブコン~もしもあなたがスポーツ庁長官だったら~ |
7月1日 |
国民年金保険料の月次納付率について(平成30年4月末現在) |
7月1日 |
平成29年度の国民年金の加入・保険料納付状況について |
6月28日 |
咳エチケットについて |
6月25日 |
障害者スポーツ 平成29年度 Specialプロジェクト2020事業報告書が公表されました |
6月21日 |
危険ドラッグの成分2物質を新たに指定薬物に指定~指定薬物等を定める省令を公布しました~ |
6月15日 |
大学スポーツ振興の推進事業において平成29年度に採択した8大学の成果報告書が公表されました |
6月13日 |
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドラインに関するQ&Aがまとめられています |
6月13日 |
スポーツ人口の拡大に向けた官民連携プロジェクト・新たなスポーツの開発報告書(平成29年度) |
6月4日 |
「イクメン企業アワード2018」・「イクボスアワード2018」の募集を開始 |
6月4日 |
5月から9月末まで「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を実施中 |
5月25日 |
各種運動・月間等における薬物乱用防止に係る広報啓発活動の充実強化について |
5月23日 |
2020年望まない受動喫煙のない社会を目指して受動喫煙対策推進キャラクター・岡田結実さんが学ラン姿で登場! |
5月22日 |
子ども医療電話相談事業(#8000)について |
5月22日 |
「2040年を見据えた社会保障の将来見通し(議論の素材)」等について |
5月22日 |
第7期介護保険事業計画に基づく介護人材の必要数について |
5月21日 |
「スポーツ実施率向上のための行動計画(案)」に関する意見を募集しています |
5月21日 |
感染症会エクスプレス@厚労省に掲載されているコラムが閲覧できます |
5月18日 |
麻しんについて |
5月17日 |
平成29年度「つながる食育推進事業」の内容について |
5月17日 |
熱中症事故の防止について |
5月13日 |
総合型地域スポーツクラブの登録・認証等の制度整備に関する調査研究が公表されました |
5月13日 |
介護保険事業状況報告(暫定)(平成30年2月分)が公表されました |
5月7日 |
平成29年度 自殺防止対策事業 実施状況 が公表されました |
5月7日 |
医療費の動向調査:結果の概要が更新されました |
5月1日 |
国民年金保険料の納付率について(平成30年2月末現在) |
5月1日 |
「不正大麻・けし撲滅運動」を5月1日から実施します~「大麻」・「けし」を発見したときは通報してください~ |
5月1日 |
「世界禁煙デー」(5/31)を記念して鳥取で地方イベントを開催します |
4月24日 |
指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について |
4月23日 |
スポーツ審議会健康スポーツ部会(第4回)議事録が公表されました |
4月23日 |
平成30年我が国の人口動態(平成28年までの動向) |
4月19日 |
平成27年市区町村別生命表の概況 |
4月17日 |
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドライン作成検討会議(第8回)の議事要旨が公表されました |
4月17日 |
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等 ~研修情報が更新されました~ |
4月17日 |
健康増進施設一覧が更新されました! |
4月11日 |
後期高齢者医療事業状況報告が公表されました |
4月9日 |
平成28年生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)が公表されました |
4月9日 |
介護保険事業状況報告(暫定)(平成30年1月分) が公表されました |
4月9日 |
第70回先進医療技術審査部会が開催されます |
4月9日 |
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る協力医療機関について |
4月9日 |
ストレスチェック等の職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策等 |
4月9日 |
医療安全対策について ~医療事故情報収集等事業第52回報告書が公表されました~ |
4月9日 |
指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について ~新潟県における報道発表資料~ |
4月9日 |
タイ王国保健省食品医薬品庁と医薬品医療機器等の規制に関する協力のための覚書を締結しました ~薬事規制に関する連携と協力が強化されます~ |
4月9日 |
学校における医療的ケアの実施に関する検討会議の資料が公表されています |
4月6日 |
薬物乱用防止に関する情報が更新されました |
4月6日 |
保険診療における指導・監査 ~集団的個別指導及び個別指導の選定の概要について~ |
4月6日 |
ゴールデンウィークの海外旅行では感染症に注意しましょう! |
4月6日 |
平成29年度介護従事者処遇状況等調査結果 |
4月6日 |
4月6日は国連が定める「開発と平和のためのスポーツの国際デー」です |
4月2日 |
「スポーツツーリズム需要拡大戦略」がマーケティング調査結果と合わせて公表 |
4月2日 |
スポーツ庁WEB広報マガジンが始まりました |
4月2日 |
知って役立つ労働法~働くときに必要な基礎知識~ |
4月2日 |
「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」報告書公表 |
4月2日 |
後期高齢者医療制度の平成30-31年度の保険料率 |
4月2日 |
健やか親子21とキャラクターがコラボしました~健やか親子21×鷹の爪団 みんなで子育て大作戦~ |
3月30日 |
スポーツの実施状況等に関する世論調査(平成29年11~12月調査)が公表されました |
3月30日 |
もしもあなたがスポーツ庁長官だったら~の審査結果発表 |
3月30日 |
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドラインが策定されました |
3月30日 |
平成29年度運動部活動等に関する実態調査報告書公表 |
3月30日 |
スポーツ参画人口の拡大に向けた「スポーツ推進アクションガイド~Enjoy Sport, Enjoy Life~」発表 |
3月30日 |
特定健診・特定保健指導は皆さんの健康チェックです |
3月27日 |
中高年者縦断調査(中高年者の生活に関する継続調査)特別報告の概況 |
3月27日 |
厚生労働省関係の主な制度変更(平成30年4月)について |
3月27日 |
介護保険制度の概要 |
3月19日 |
仕事と不妊治療の両立について |
3月19日 |
これってあり?~まんが知って役立つ労働法Q&A~ |
3月16日 |
TVアニメ「はたらく細胞」でHTLV-1を知ってください |
3月12日 |
健康日本21(第二次)中間評価に関する資料が公表されています |
3月12日 |
がん対策推進基本計画に、「望まない受動喫煙のない社会をできるだけ早期に実現することを目標とする。」が盛り込まれました |
3月12日 |
受動喫煙防止を図るため、健康増法の一部が改正されました(3月9日閣議決定) |
3月12日 |
平成28年度後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況等について~速報 |
3月12日 |
平成28年度 国民健康保険(市町村)の財政状況について~速報 |
3月1日 |
3月5日(月曜日)~18日(日曜日)を「FUN+WALK WEEK」として設定 |
2月27日 |
平成29年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」 |
2月27日 |
発達障害の啓発に『セサミストリート』の人気キャラクターを起用~キャッチフレーズは「青でつたえたい 私たちの想い。」~ |
2月27日 |
人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会資料 |
2月20日 |
シンポジウム「加熱式タバコと健康」(2018年3月25日)のお知らせ |
2月20日 |
身体障害者補助犬啓発イベント「身体障害者補助犬ってなんだろう?」開催 |
2月19日 |
健やか親子21推進協議会総会が開催されます |
2月5日 |
平成30年度 地域の健康増進活動支援事業応募受付中 |
2月5日 |
国民健康保険実態調査が公表されました |
2月5日 |
国民健康・栄養調査報告 が公表されました |
1月12日 |
健康増進施設一覧 |
1月11日 |
あなたの栄養と食生活のアドバイザー 管理栄養士を知っていますか? |
1月4日 |
平成28年国民健康・栄養調査報告 |
1月4日 |
地域防災シンポジウム2018 ~全国各地の防災対策の知恵を地域に活かす~ 開催 |
1月4日 |
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会 大会施設工事安全衛生対策協議会資料 |
1月4日 |
官民データの活用推進 |