12月25日 |
国民健康・栄養調査が発表されました |
12月24日 |
「静かな年末年始」へのご協力をお願いいたします |
12月24日 |
スポーツ庁からコロナ感染症拡大防止のための「催物開催制限」に関する通知が発出されました |
12月7日 |
「人口動態統計月報(概数)」令和2年7月分 |
12月3日 |
「第9回 健康寿命をのばそう!アワード」が決定しました |
12月1日 |
平成30年度 国民医療費の概況 |
11月27日 |
冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気について |
11月24日 |
世界エイズデーに向けた普及啓発イベント |
11月16日 |
Withコロナ時代に、運動不足による健康二次被害を予防する為のリーフレットを作成しました |
11月4日 |
室伏スポーツ庁長官の簡単エクササイズのすすめ |
11月4日 |
「睡眠の質を上げてカラダもココロも健やかに」特設Webコンテンツの公開について |
10月27日 |
「令和2年版 過労死等防止対策白書」を公表されました |
10月27日 |
令和元年「国民健康・栄養調査」が発表されました |
10月20日 |
「おうちで+10(プラステン)超リフレッシュ体操」動画公開 |
10月18日 |
令和元年度体力・運動能力調査結果の概要及び報告書について |
10月16日 |
「薬と健康の週間」が始まります |
10月7日 |
第73回WHO総会結果(概要) |
10月2日 |
マンガでわかる働く人の安全と健康(教育用教材)を掲載しました |
9月25日 |
従業員のスポーツを応援するスポーツエールカンパニー2021申請開始 |
9月15日 |
百歳高齢者 今年41,802人 |
9月15日 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業主に対する雇用調整助成金等の申請期限が延長 |
9月15日 |
雇用調整助成金はオンラインで申請できます |
8月28日 |
「令和元年度 医療費の動向」について ~概算医療費の年度集計 |
8月26日 |
9月1日以降における催物の開催制限等について |
8月24日 |
令和2年度スポーツイベントの再開支援事業(民間スポーツ振興費等補助金)の募集について【第2次公募】 |
8月3日 |
「人口動態統計月報(概数)」令和2年3月分 |
8月3日 |
平成25年~平成29年人口動態保健所・市区町村別統計の概況 |
7月29日 |
「人口動態統計月報(概数)」令和2年2月分 |
7月29日 |
「人口動態統計速報」令和2年5月分 |
7月28日 |
8月1日以降における催物の開催制限等について |
7月8日 |
スポーツ活動継続サポート事業(スポーツ事業継続支援補助)の申請が始まりました(~10月31日) |
7月6日 |
医療施設動態調査(令和2年4月末概数) |
7月6日 |
「人口動態統計月報(概数)」令和2年1月分 |
7月3日 |
「オンライン通いの場」アプリがリリースされました |
7月2日 |
「第9回 健康寿命をのばそう!アワード」(生活習慣病予防分野)の応募受付を開始します |
6月25日 |
「人口動態統計月報(概数)」令和元年12月分(年計を含む) |
6月25日 |
全国健康福祉祭(ねんりんピック)の開催年度の変更(延期)について |
6月23日 |
3つの密を避けるための手引き |
6月23日 |
(内閣官房ホームページ)新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について |
6月23日 |
(官邸HP)新型コロナウイルス感染症対策本部 |
6月23日 |
(厚生労働省ホームページ)新型コロナウイルス感染症について |
6月23日 |
動画「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること」を掲載されました |
6月23日 |
外務省海外安全ホームページに全世界に対する危険情報の発出(新型コロナウイルスの感染拡大を受けての出国制限措置や航空便の運休による出国困難) |
6月23日 |
国立感染症研究所 新型コロナウイルス(2019-nCoV) 関連情報ページ |
6月23日 |
(文部科学省ホームページ)新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について |
6月23日 |
接触確認アプリ利用者向けQ&Aを更新しました |
6月19日 |
地域ごとの感染状況等が公表されています |
6月19日 |
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の実践例が公表されました |
6月19日 |
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のインストールができるようになりました |
6月4日 |
新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ) |
6月2日 |
世界禁煙デー特設サイト開設 |
5月25日 |
救急蘇生法の指針2015(市民用)の追補について |
5月25日 |
自宅で屋外で安全に運動・スポーツをするポイントは? |
5月18日 |
スポーツ関係の新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインについて |
5月14日 |
2020年世界禁煙デーについて |
5月14日 |
「#つなぐマスク」プロジェクトをスタートします |
5月14日 |
第1-4回「新型コロナ対策のための全国調査」からわかったことをお知らせします |
5月11日 |
米国NSCAよりアスリートのトレーニング再開に関するガイドラインの情報 |
5月11日 |
納税の猶予制度の特例 |
5月7日 |
新型コロナウイルス感染症に立ち向かっている医療従事者へのご理解と応援をお願いします~啓発用チラシを作成 |
5月7日 |
中止等された文化芸術・スポーツイベントのチケット等を払い戻さず寄附することにより税優遇を受けられる制度の創設について |
5月7日 |
第1-3回「新型コロナ対策のための全国調査」からわかったことをお知らせします |
5月7日 |
令和2年度ワクチン備蓄・供給状況(新型コロナウイルスについてではありません) |
4月27日 |
自宅で屋外で安全に運動・スポーツをするポイントは? |
4月27日 |
「人との接触を8割減らす、10のポイント」が公表されました |
4月27日 |
5月5日の「こどもの日」から1週間は「児童福祉週間」です |
4月27日 |
新型コロナウイルス経済対策 スポーツ団体・個人向け支援策・お問合せ一覧 |
4月20日 |
日本運動疫学会から「新型コロナウイルス対策:身体活動の奨励に関する公式声明」が公表されました |
4月16日 |
令和2年4月7日 安倍内閣総理大臣記者会見 |
4月16日 |
新型コロナウイルス感染症対策本部(第 23 回)資料 |
4月13日 |
パンフレット「食べて元気にフレイル予防」が作成されました |
4月13日 |
第1回「新型コロナ対策のための全国調査」の結果及び第3回「新型コロナ対策のための全国調査」の実施のお知らせ |
4月7日 |
新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和2年4月7日改正) |
4月7日 |
令和2年4月7日 新型コロナウイルス感染症対策本部(第27 回) |
4月7日 |
布マスクの全戸配布に関するQ&Aについて |
3月31日 |
平成30年国民健康・栄養調査報告 |
3月26日 |
令和2年「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」が実施されます |
3月23日 |
「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」に安倍総理のメッセージ(3月20日)が発表されました |
3月23日 |
不妊治療と仕事の両立に関するマニュアルとハンドブックを作成されました |
3月18日 |
3月17日12時時点の全国クラスターマップを掲載しました |
3月17日 |
「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン)を公表されました |
3月4日 |
日本公衆衛生学会よりコロナウイルス感染症対策に関する声明が出されました |
3月4日 |
(国立感染症研究所)新型コロナウイルス(COVID-19) 関連情報ページ |
2月26日 |
新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(令和2年2月25日 新型コロナウイルス感染症対策本部決定) |
2月26日 |
(内閣官房ホームページ)新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について |
2月26日 |
(厚生労働省ホームページ)新型コロナウイルス感染症について |
2月26日 |
(文部科学省ホームページ)新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について |
2月25日 |
「新型コロナウイルス感染症(よくあるお問い合わせ)」を掲載しました。 |
2月21日 |
イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ |
2月13日 |
新型コロナウイルス感染症の対応について(内閣官房) |
2月13日 |
「新型コロナウイルス感染症について」のページに「帰国者・接触者相談センター」が掲載されました |
2月12日 |
日本人の食事摂取基準が発表されました。スライド集もあります |
2月12日 |
新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)が更新されました |
2月7日 |
新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)が発表されました |
2月7日 |
新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談(コールセンター)のフリーダイヤル化 |
2月5日 |
新型コロナウイルスに関連した感染症に関するQ&A(医療機関・検査機関の方向け) |
2月4日 |
動画版「令和元年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を公表されました |
1月31日 |
中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎に関する世界保健機関(WHO)の緊急事態宣言 |
1月31日 |
「中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について」のページを更新しました |
1月27日 |
「人口動態統計速報」令和元年11月分 |
1月24日 |
中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎について(令和2年1月23日版) |
1月21日 |
「令和元年度職場のメンタルヘルスシンポジウム~相談しやすい職場環境づくりのポイント~」を2月に開催します |
1月21日 |
中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎について(第5報) |
1月17日 |
「人生100年時代に向けた高年齢労働者の安全と健康に関する有識者会議」の報告書が公表されました |
1月17日 |
東京オリパラにあわせ東京栄養サミットが開催されます |
1月17日 |
パンフレット「日本の栄養政策」が発行されました |
1月15日 |
がん検診のあり方に関する検討会の資料 |
1月15日 |
平成30年「国民健康・栄養調査」~所得により生活習慣や食生活に差~ |
1月10日 |
中華人民共和国湖北省武漢市における原因不明肺炎の発生について(第3報) |