公益財団法人 健康・体力づくり事業財団

  • サイトマップ

令和4年9月30日までに有効期限を迎える健康運動指導士又は健康運動実践指導者の方への特別措置について

  • 登録更新のための認定講習会eラーニング追加開催について(こちらをクリック)
  • 登録更新手続きの特別措置について

    開設趣旨 健康運動指導士及び健康運動実践指導者の有効期間は資格登録後5年間であり、資格を更新するためには、登録更新のための認定講習会を受講し所定の単位を取得することが必要です。
    新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、全国で開催を予定しておりました「登録更新のための認定講習会」が延期又は中止となっていることから、令和4年9月30日までに健康運動指導士及び健康運動実践指導者資格の有効期限を迎える方を対象者として、単位取得のための特別措置として、以下のとおり実施いたします。
    対象者
    令和4年9月30日までに有効期限を迎える健康運動指導士又は健康運動実践指導者

    特別措置 (1)上記対象者の方は今回の登録更新において
    【健康運動指導士】
     「講義単位と実習単位を合計して20単位以上+必修要件」(実習は0単位でも可)で登録更新可能
    【健康運動実践指導者】
     「講義単位と実習単位を合計して10単位以上」(実習は0単位でも可)で登録更新可能

    (2)eラーニングによる登録更新のための認定講習会(PC受講)を開設・実施
    特別措置(2)
    eラーニングによる登録更新のための認定講習会について
    (1)受講申込に基づき別添内容のeラーニング(PC受講)25講座を配信します。
    (2)各講座は、約90分です。(約10分の動画 数本で構成)
    (3)eラーニングを修了した講座に応じた単位(1講座1単位)を付与いたします。
    (4)eラーニングの配信期間は令和3年8月10日~令和4年1月20日までです。
    (5)但し、本eラーニングの受講において健康運動指導士の更新に必要な必修要件は獲得できません。
     必修要件の獲得には更新必修講座の受講又はミニマムテストの受験が必要です。
     必修要件の獲得及び更新必修講座については、下記ページをご参照ください。  
    eラーニング
    注意事項
    eラーニング受講には、インターネット環境に接続できるパソコンが必要となります。
    スマートフォン・タブレットでは機種によっては視聴できない場合があります。
    パソコンの推奨環境については、「eラーニング受講のしおり(p4)」をご確認ください。
    eラーニング
    受講料
    (1)7,700円(税込)
    (2)受講科目数によって受講料は変動いたしません。
    ※1講座(1単位付与)受講した場合でも、20講座(20単位付与)受講した場合でも7,700円
    受講定員 1200名
    申し込み期間 令和3年6月29日(火)~
    ※受講定員満了になり次第締め切ります。
    開講
    スケジュール
    ※申込から開講までは2~3週間お時間が掛かります。
    申し込み方法 令和3年8月10日~開催分は申込受付終了しました。次回開催は下記URLをご確認ください。
    https://www.health-net.or.jp/kensyu/e-learning04.html
    問い合わせ先 公益財団法人健康・体力づくり事業財団
    指導者支援部
    TEL.03-6430-9115
    FAX.03-6430-9215
    MAIL:mailbox-shidousya@health-net.or.jp

    eラーニング申し込み~単位の付与までの流れ

    流れ

    eラーニング講座視聴可能な期間

    スケジュール

    eラーニング配信講座一覧

    配信講座一覧

    受講のしおり

    eラーニング受講のしおり ver1.04 PDF