公益財団法人 健康・体力づくり事業財団

  • サイトマップ

eラーニングによる更新必修講座の開催について

対象者

令和6年5月31日までに有効期限を迎える健康運動指導士

配信科目

令和5年4月26日~令和5年7月14日

講義(1) 健康日本21(第二次)を中心とする国の施策の現況及び健康運動指導士の役割 90分
講義(2) 健康寿命延伸のためのサルコペニア・フレイル対策 120分
講義(3) 健康運動指導士に必要な疾患別ガイドラインの知識(NCD) 90分

令和5年8月15日~令和6年3月14日

講義(1) 国の健康づくり施策と身体活動・運動推進について 100分
講義(2) 運動と免疫 100分
講義(3) 運動指導における社会的つながりの重要性 100分

eラーニング受講料

11,000円(税込)

受講単位数

講義5.0単位

受講定員

1,000名

申込方法

申込日及び視聴期間

申込日 視聴期間
令和5年3月28日(火) ~ 令和5年4月16日(日) 令和5年4月26日(水) ~ 令和5年5月26日(金)
令和5年4月17日(月) ~ 令和5年5月31日(水) 令和5年6月15日(木) ~ 令和5年7月14日(金)
令和5年6月1日(木) ~ 令和5年7月31日(月) 令和5年8月15日(火) ~ 令和5年9月14日(木)
令和5年8月1日(火) ~ 令和5年10月1日(日) 令和5年10月16日(月) ~ 令和5年11月15日(水)
令和5年10月2日(月) ~ 令和5年11月28日(火) 令和5年12月13日(水) ~ 令和6年1月12日(金)
令和5年11月29日(水) ~ 令和6年1月31日(火) 令和6年2月15日(水) ~ 令和6年3月14日(木)

※申込日によって視聴期間が異なります。

eラーニング申し込み~単位の付与までの流れ

eラーニング申し込み~単位の付与までの流れ

受講のしおり

eラーニング受講のしおり ver1.02 PDF