登録更新講習会認定手続きのご案内
健康運動指導士及び健康運動実践指導者の登録の更新に必要な講習会(以下「登録更新講習会」といいます)は、下記の要件に適合するものを認定しております。
認定を希望される場合は、様式1の「登録更新講習会認定申請書」 と開催要項・カリキュラム(時間割)等の必要書類を添付してnintei@health-net.or.jpまでお送りください。
初めて申請をされる団体様は、別途団体審査をさせていただきます。申請方法が異なりますので申請前にお電話にてご照会ください。
申請条件
1.実施主体
行政機関、公益財団(社団)法人、一般財団(社団)法人、NPO法人、その他これらに類する団体として認める団体であること。
ただし、一般財団(社団)法人、NPO法人にあっては、当該講習会の実施について行政機関等の後援名義が付与されている又は認定がある場合とする。
なお、「その他これらに類する団体として認める団体」に関しては、個別にご照会ください。
2.講習内容
講習内容が健康運動指導士養成講習会カリキュラム及び健康運動実践指導者養成講習会カリキュラムの内容を含むものであること。
3.参加者(受講者の範囲)
健康づくりのための運動指導者及び医療、福祉、スポーツ指導者等の有資格者を対象とした講習会であること。一般市民を対象としたものや、誰でも参加できるようなものは認められません。4.受講料
受講料は低額であること。高額な場合は、原則として認められません。5.その他
- オンライン(WEB)で開催される講習会は認定対象外です。
- 講義・実習区分については、健康運動指導士養成講習会カリキュラム 及び健康運動実践指導者養成講習会カリキュラムの内容に沿って判断します。講義・実習の区分を確認のうえ、申請してください。
- 当該講習会の開催日の2か月前までに申請してください。
- 令和7年度(令和7年4月1日以降)に開催される講習会の申請は、令和7年1月4日より受付いたします。
申請から登録更新講習会開催報告までの流れ
-
- STEP 1申請
- 開催日の2か月前までに、「登録更新講習会認定申請書(様式1)」 と必要書類をメールにて提出。
提出先:nintei@health-net.or.jp
-
- STEP 2審査
- 当財団より「認定の可否」をメールにてご連絡。
審査には2週間程度お時間をいただきます。申請から2週間以上経過しても連絡がない場合はお電話にてお問合せください。
※認定された場合は、認定通知とあわせて「受講証明書」「受講証明書交付者一覧表」をデータにてお送りします。
-
- STEP 3開催
- 登録更新講習会の開催
-
- STEP 4報告
- 登録更新講習会開催後、1か月以内に「受講証明書交付者一覧表」と「当日配布された受講証明書の写し1部」をメール添付にてご提出ください。
※1か月以内に報告がない場合は、次回以降の登録更新講習会の申請は受付いたしません。