令和6年度健康運動指導士養成講習会開催要領
- 令和6年度健康運動指導士養成講習会〈後期〉2次募集を締め切りました。
令和6年度健康運動指導士養成講習会開催要領
1. 目的
この講習会は、健康運動指導士の養成を目的として開催します。
2. 受講申込手続
- 受講申込書に必要事項を記入、写真の貼付
- 証明書類の用意(必要な提出書類は受講資格により異なります。詳細は「6.受講資格と提出書類の詳細」を参照)
- 受講申込入力フォームに入力後、プリントアウトしていただければ受講申込書として使用できます。
[受講申込期間]
- 前期 令和6年2月19日(月)~令和6年3月11日(月)
- 後期 令和6年7月29日(月)~令和6年8月19日(月)
- 郵送(特定記録)により申込 いずれも当日消印まで有効
※定員に満たない場合は、2次募集を行います。 - 申込書類の送付先
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士養成講習会担当 宛
受講申込期間について
- 前期(令和6年9月まで)または通年(令和6年1月まで)で受講を希望する方は前期の受講申込期間にお申込みください。
- 後期(令和6年10月~令和6年1月まで)で受講を希望する方は後期の受講申込期間にお申込みください。
- 年度をまたがっての受講はできませんので、令和6年度中に所定の課程を修了することを前提にお申込みください。
- 前期 令和6年3月下旬
- 後期 令和6年9月上旬
- 受講決定通知書の郵送
- 受講番号・受講会場等記載事項を確認
- 受講決定通知の際にご案内します。
- 講習期間 受講資格によって異なりますので、「養成講習会カリキュラム・コース別履修必要単位・養成講習会開催期間 」をご覧ください。
- 講習時間 午前 9:00~12:15 /昼食 12:15~13:15 /午後 13:15~18:15
- ※会場等の都合により開始時間は異なります。また、終了時間の延長および予備時間が発生する場合があります。
- ※eラーニング(Cカテゴリー)は、視聴可能期間内であれば、いつでも視聴できます。
3. 申込書類について
各受講資格に基づき受講コースを選択してください。
受講コースによって提出書類が異なりますので、「6.受講資格と提出書類の詳細」、注意事項を参照し、お申込ください。
お電話・FAXでの申込はできません。
受講申込時に受講資格を満たしていること、提出書類が揃っていることをご確認ください。
4. 講習開催期間、カテゴリーについて
講習会開催期間中は全日、講習会がありますが、会場や講師の都合により予備日、予備時間を設ける場合がありますので、予備日、予備時間には予定は入れないようにお願いします。
科目カテゴリー内の分割申込はできません。
5. 講習会の受講について
講習はすべて必修となります。期間中、欠席の無いように体調を整え、お仕事等の調整も必ずお願いいたします。
実習科目の受講ができない方のお申込みはご遠慮ください。(妊娠中の方、疾患等の理由により、運動ができない方、プールに入水できない方等)
養成講習会の受講者は、非喫煙者であることが望まれます。
6. 受講資格と提出書類の詳細
すべてのコースに共通して必要な提出書類
- 受講申込書
- ※受講申込書は「受講申込書作成フォーム」より作成できます。
- 受講資格を証明する書類
- ※下記の受講希望コースに応じた書類をご準備ください。
各コースで必要な提出書類の詳細
お持ちの資格により、受講できるコースが異なり、また提出する書類も異なります。内容をご確認の上お申し込みください。
はり師、きゅう師、柔道整復師、理学療法士、作業療法士、臨床検査技師
- 大学(修業年限4年以上)の卒業証明書または卒業証書の「写し」を同封してください。
- 保有資格の資格証の写しを同封してください。
- 例:体育系の学位を海外で修めた方
受講資格①の国家資格を有し、かつ4年制の専門学校を卒業し高度専門士の称号を有する方
- 医師、保健師または管理栄養士の資格証の「写し」を同封してください。
- 4年制体育系大学(教育学部体育学系を含む)の卒業証明書または卒業証書の「写し」を同封してください。
- 卒業証明書または卒業証書で4年制体育系大学と判断できない場合には保健体育の教員免許が取得できる学部学科であることの証明を同封してください。(例:保健体育の教員免許の写し)
- 健康運動実践指導者の登録証の「写し」を同封してください。
スポーツプログラマー、アスレティックトレーナー、フィットネストレーナーのいずれかの資格を有している者
- 標記資格登録を証明するものとして、下記のどちらかの「写し」(有効期限内のもの)を同封してください。
- 認定証
- 有効期限(認定日から4年間)を経過したものは受理できません。
- 登録証(カードタイプ)
- 表(有効期限)、裏(登録資格)の両面コピーが必要です。有効期限(認定日から4年間)を経過したものは受理できません。
※クレジットカードの方は、カード番号を消し込んでください。
GFIエグザミナー、GFIディレクターのいずれかの資格を有している者
- 標記資格登録を証明するものとして、下記のどちらかの「写し」(有効期限内のもの)を同封してください。
- 認定証
- 有効期限を経過したものは受理できません。
- 登録証(カードタイプ)
- 有効期限を経過したものは受理できません。
7. 修了証書の授与について
- 各受講コースにおいて、すべて修了された方には、修了証書を授与致します。
なお、病気、事故等により、講習過程の一部が修了できなかった場合には、次回以降の講習会において補講により未修了の単位を取得することができます。 - 補講に関しては、下記「補講等について」をご参照ください。
8. 補講等について
- 欠席、遅刻をした場合は、速やかに補講の手続きを行ってください。
手続きに関しては、当財団(TEL:03-6430-9113)までご連絡ください。 - 補講料は1単位 2,095円(税込)です。ただし、Eカテゴリーの健康産業施設等現場研修については2日間連続で 20,952円(税込)になります。(研修施設の関係上、1日欠席をした場合でも2日間補講で20,952円(税込)となります。)
- 補講は、欠席、遅刻した日以降の同じ科目を受講してください。
- 補講科目が複数の場合には、各会場でカリキュラム構成が異なるため、補講日数も複数になることがあります。
- eラーニング(Cカテゴリー)の補講、聴講も可能です。
- 聴講について
聴講に関しては当財団(TEL:03-6430-9113)までご連絡ください。
聴講料は1単位2,619円(税込)です。
申込締め切りは講義開始3週間前となります。
定員を超える会場については聴講をお断りする場合があります。
9. 認定試験について
講習会において所定の単位を修得した方及びそれまでに課程を修了した方を対象として、講習会カリキュラムの内容(104単位分)に沿った認定試験を年3回行います。
- 受講申込をしたコースのすべての受講単位を修得されませんと健康運動指導士認定試験は受験できません。
- 認定試験のご案内(詳細、申込書等)は、原則 Aカテゴリー受講の際に現地でお配り致します。
申込みは、各回の申込期間内に行ってください。 - 受験料 13,619 円(税込)
- 試験形式 筆記試験(四肢択一、CBT 方式)
〈令和6年度健康運動指導士認定試験日程〉
受験申込対象者………令和6年 7月22日(月)までに修了の方
受験申込期間…………令和6年 6月28日(金)~ 7月22日(月)
第157回認定試験 試験実施期間:令和6年10月25日(金)~12月9日(月)
受験申込対象者………令和6年10月21日(月)までに修了の方
受験申込期間…………令和6年 9月27日(金)~10月21日(月)
第158回認定試験 試験実施期間:令和7年2月14日(金)~3月31日(月)
受験申込対象者………令和7年 2月10日(月)までに修了の方
受験申込期間…………令和7年 1月17日(金)~ 2月10日(月)
- ※CBT 方式による認定試験は、プロメトリック株式会社の試験運営サービスを利用して実施いたします。
- ※いずれの受験回も試験実施期間内で1回のみ受験可
- ※オンライン予約に必要な受験チケット(バウチャー番号)は、養成講習会の修了を確認した後、受験申込手続きが完了した方から順に、原則受験申込者のご自宅に郵送いたします。
10. 登録について
健康運動指導士認定試験に合格されたのち、登録をすると健康運動指導士の称号が与えられます。
登録料 25,300円(税込) 有効期間 5年間
11. 更新について
登録後、5年ごとに更新することができます。
- 登録更新のための講習会で所定の単位を修得し、所定の手続きを行うことで更新することができます。
(更新料は22,000円(税込)) - 登録更新のための講習会のご案内は、登録後、情報希望者に送付いたします。または当財団のホームページでもご案内します。
12. 申込書類
受講申込書を申込受付期限までご郵送下さい。(送付先はこちら)
- ※ 当日消印有効
なお、申込みに必要な書類は、受講資格と提出書類の詳細 に記載してあります。
「受講申込書」の入手方法
受講申込書作成フォームに必要事項を入力し、データ送信後に表示される画面をプリントアウトする
- 令和6年度健康運動指導士養成講習会<後期>2次募集は締め切りました。
令和7年度健康運動指導士養成講習会開催要領は2025年1月下旬頃に掲載予定です。- プリントアウトできない方
健康運動指導士養成講習会のパンフレット(受講申込書を含む)をご郵送しますので、下記までご連絡ください。- ※パンフレットはHPの内容を印刷したものです。
13. 講習会の開催期間、会場等
講習会の開催期間、会場等は、次のとおりです。
14. 受講申込書類送付先について
申込書類は、角2封筒で下記まで「特定記録郵便」でお送りください。
- 申込書類の送付先
〒105-0021 東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7階
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士養成講習会担当 宛