令和4年度健康運動指導士養成講習会開催要領
令和5年度の講習会日程等は1月下旬頃に掲載を予定しております。
令和4年度健康運動指導士養成講習会開催要領
1. 目的
この講習会は、健康運動指導士の養成を目的として開催します。
2. 受講申込手続
3. 申込書類について
- 各受講資格に基づき受講コースを選択してください。
- 受講コースによって添付書類が異なりますので、受講資格と添付書類の詳細、注意事項を参照し、お申込ください。
- お電話・FAXでの申込はできません。
- 受講申込時に受講資格を満たしていること、添付書類が揃っていることをご確認ください。
4. 講習開催期間、カテゴリーについて
- 講習会開催期間中は全日、講習会がありますが、会場や講師の都合により予備日、予備時間を設ける場合がありますので、予備日、予備時間には予定は入れないようにお願いします。
- 科目カテゴリー内の分割申込はできません。
5. 講習会の受講について
- 講習はすべて必修となります。期間中、欠席の無いように体調を整え、お仕事等の調整も必ずお願いいたします。
- 実習科目の受講ができない方のお申込みはご遠慮ください。(妊娠中の方、疾患等の理由により、運動ができない方、プールに入水できない方等)
- 養成講習会の受講者は、非喫煙者であることが望まれます。
6. 受講資格と添付書類の詳細
7. 修了証書の授与について
8. 補講等について
9. 認定試験について
10. 登録について
11. 更新について
12. 申込書類
受講申込書を申込受付期限までに郵送で提出(提出先はここをクリック)してください。
- ※ 当日消印有効
なお、申込みに必要な書類は、受講資格と添付書類の詳細 に記載してあります。
「受講申込書」の入手方法
- 受講申込書作成フォームからプリントアウトする
受講申込書作成フォーム※二次募集の受付は終了しました。
- プリントアウトできない方
健康運動指導士養成講習会のパンフレット(受講申込書を含む)をご郵送しますので、下記までご連絡ください。- ※ パンフレットはHPの内容を印刷したものです。
〒105-0021
東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7階
(公財)健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士養成講習会担当 宛
TEL:03-6430-9113 FAX:03-6430-9215
(受付時間:9:30-17:30、土日祝日を除く)
13. 講習会の開催期間、会場等
講習会の開催期間、会場等は、次のとおりです。
14. 受講申込書類送付先について
申込書類は、角2封筒で下記まで「特定記録郵便」でお送りください。
〒105-0021
東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7階
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士養成講習会担当 宛
東京都港区東新橋2-6-10 大東京ビル7階
公益財団法人 健康・体力づくり事業財団 健康運動指導士養成講習会担当 宛