健康運動実践指導者養成校のご紹介
2023年4月現在
所在地 | 認定年度 | 学校名 | 学科名 |
---|---|---|---|
北海道 | 平成 3年度 | 北海道スポーツ専門学校 | スポーツ健康学科、スポーツトレーナー学科 |
平成13年度 | 北翔大学 | 生涯スポーツ学部 スポーツ教育学科、健康福祉学科 | |
平成14年度 | 函館短期大学 | 食物栄養学科 スポーツ栄養コース | |
平成18年度 | 札幌スポーツ&メディカル専門学校 | アスレティックトレーナー科、スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 | |
宮城県 | 平成 7年度 | 仙台大学 | 体育学部 健康福祉学科、体育学科、スポーツ栄養学科 |
平成 7年度 | 仙台リゾート&スポーツ専門学校 | スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科、アスレティックトレーナー科 | |
平成18年度 | 聖和学園短期大学 | キャリア開発総合学科 | |
平成20年度 | 仙台医健・スポーツ専門学校 | スポーツ科学科、スポーツマネジメントテクノロジー科 | |
平成22年度 | 東北文化学園大学 | 医療福祉学部 保健福祉学科 保健福祉専攻 | |
平成30年度 | 東北福祉大学 | 健康科学部 医療経営管理学科 総合マネジメント学部 産業福祉マネジメント学科 | |
茨城県 | 平成10年度 | リリーこども&スポーツ専門学校 | 健康スポーツ学科 |
平成19年度 | 流通経済大学 | スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科、スポーツコミュニケーション学科 | |
栃木県 | 平成20年度 | 作新学院大学 | 経営学部 スポーツマネジメント学科 |
平成23年度 | 佐野日本大学短期大学 | 総合キャリア教育学科 | |
群馬県 | 平成23年度 | 高崎健康福祉大学 | 保健医療学部 理学療法学科 |
令和 5年度 | 大原スポーツ公務員専門学校高崎校 | スポーツ学科 スポーツトレーナーコース、スポーツクラブインストラクターコース | |
埼玉県 | 平成 3年度 | 武蔵丘短期大学 | 健康生活学科 健康栄養専攻、健康スポーツ専攻 |
平成19年度 | 城西大学 | 経営学部 マネジメント総合学科 現代政策学部 社会経済システム学科 | |
平成21年度 | 十文字学園女子大学 | 人間生活学部 食物栄養学科 | |
平成22年度 | 浦和大学 | 社会学部 総合福祉学科 | |
平成25年度 | 東京国際大学 | 人間社会学部 人間スポーツ学科、スポーツ科学科 | |
平成26年度 | 駿河台大学 | 現代文化学部 現代文化学科 | |
平成30年度 | 平成国際大学 | スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 | |
令和 4年度 | 大東文化大学 | スポーツ・健康科学部 健康科学科 | |
千葉県 | 平成 7年度 | 国際武道大学 | 体育学部 武道学科、体育学科 |
平成18年度 | 城西国際大学 | 経営情報学部 総合経営学科 | |
平成22年度 | 千葉リゾート&スポーツ専門学校 | スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 | |
平成24年度 | 淑徳大学 | 総合福祉学部 教育福祉学科 | |
令和 2年度 | 聖徳大学 | 児童学部児童学科 スポーツ健康コース | |
東京都 | 平成 3年度 | 日本体育大学 | 体育学部 体育学科、健康学科 |
平成 3年度 | 東京健康科学専門学校 | 健康スポーツ学科、栄養士科 | |
平成 3年度 | 東京YMCA社会体育・保育専門学校 | スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 | |
平成 4年度 | 国士舘大学 | 体育学部 体育学科、武道学科 | |
平成 7年度 | 東京スポーツ・レクリエーション専門学校 | スポーツトレーナー科、アスレティックトレーナー養成科、パーソナルトレーナー科、スポーツトレーナースペシャリスト科 | |
平成 8年度 | 東京女子体育短期大学 | 保健体育学科 | |
平成 9年度 | 日本工学院八王子専門学校 | スポーツトレーナー科、スポーツ健康学科、スポーツトレーナー科三年制、スポーツ健康学科三年制 | |
平成11年度 | 東京リゾート&スポーツ専門学校 | アスレティックトレーナー科、スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 | |
平成11年度 | 東京工学院専門学校 | スポーツビジネス科 | |
平成12年度 | 日本ウェルネススポーツ専門学校 | 健康スポーツ学科、スポーツトレーナー学科 | |
平成13年度 | 東京女子体育大学 | 体育学部 体育学科 | |
平成14年度 | 日本女子体育大学 | 体育学部 健康スポーツ学科 | |
平成17年度 | 桜美林大学 | 健康福祉学群 | |
平成17年度 | 帝京平成大学 | ヒューマンケア学部 柔道整復学科、鍼灸学科 健康医療スポーツ学部 柔道整復学科、医療スポーツ学科 人文社会学部 経営学科 | |
平成17年度 | 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21 | スポーツ学科 | |
平成17年度 | 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ | スポーツ学科 | |
平成18年度 | 東洋大学 | ライフデザイン学部 生活支援学科、健康スポーツ学科 | |
平成20年度 | 専門学校東京スクール・オブ・ビジネス | スポーツビジネス学科 健康スポーツマネジメント専攻 | |
平成21年度 | 帝京大学 | 医療技術学部 スポーツ医療学科 | |
平成22年度 | 東京有明医療大学 | 保健医療学部 鍼灸学科、柔道整復学科 | |
平成22年度 | 東洋学園大学 | 人間科学部 人間科学科 | |
平成22年度 | 法政大学 | スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 | |
平成22年度 | 首都医校 | アスレティックトレーナー学科 | |
平成25年度 | 実践女子大学 | 生活科学部 食生活科学科 食物科学専攻・健康栄養専攻 | |
平成29年度 | 大妻女子大学 | 家政学部 食物学科 食物学専攻 | |
令和 5年度 | 東京学芸大学 | 教育学部 教育支援課程 教育支援専攻 生涯スポーツコース | |
神奈川県 | 平成 3年度 | 神奈川衛生学園専門学校 | 医療専門課程 東洋医療総合学科 |
平成 8年度 | 横浜YMCAスポーツ専門学校 | スポーツインストラクター科(スポーツインストラクターコース)、スポーツトレーナー科(スポーツトレーナーコース/こどもスポーツ・保育コース) | |
平成17年度 | 横浜リゾート&スポーツ専門学校 | スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科、アスレティックトレーナー科 | |
平成22年度 | 桐蔭横浜大学 | スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科、スポーツテクノロジー学科、スポーツ健康政策学科 スポーツ科学部 スポーツ教育学科、スポーツ健康科学科 | |
平成31年度 | 東海大学 | 健康学部 健康マネジメント学科 | |
令和 3年度 | 横浜商科大学 | 経営情報学科 スポーツマネジメントコース | |
新潟県 | 平成 8年度 | アップルスポーツカレッジ | スポーツトレーナー科、アスレティックトレーナー科、こどもインストラクター科 |
平成18年度 | 新潟医療福祉大学 | 健康科学部 健康スポーツ学科 | |
石川県 | 平成25年度 | 大原医療・スポーツ専門学校 | スポーツ産業学科 |
福井県 | 平成24年度 | 大原スポーツ医療保育福祉専門学校 | スポーツ産業科 |
山梨県 | 平成30年度 | 山梨学院大学 | スポーツ科学部 スポーツ科学科 |
長野県 | 平成19年度 | 松本大学 | 人間健康学部 スポーツ健康学科、健康栄養学科 |
平成31年度 | 信州スポーツ医療福祉専門学校 | スポーツトレーナー学科 | |
岐阜県 | 平成23年度 | 岐阜女子大学 | 家政学部 健康栄養学科 |
静岡県 | 平成18年度 | 常葉大学 | 健康プロデュース学部 心身マネジメント学科 |
平成18年度 | 専門学校浜松医療学院 | アスレティックトレーナー学科 | |
平成20年度 | 静岡産業大学 | 経営学部 経営学科、スポーツ経営学科、心理経営学科 スポーツ科学部 スポーツ科学科 | |
平成22年度 | 静岡福祉大学 | 社会福祉学部 健康福祉学科 | |
愛知県 | 平成 4年度 | 中京大学 | スポーツ科学部 スポーツ教育学科、競技スポーツ科学科、スポーツ健康科学科、トレーナー学科 |
平成 6年度 | 至学館大学 | 健康科学部 健康スポーツ科学科、栄養科学科 | |
平成 8年度 | 愛知みずほ大学 | 人間科学部 心身健康科学科 | |
平成10年度 | 名古屋リゾート&スポーツ専門学校 | アスレティックトレーナー科、スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 | |
平成17年度 | 東海学園大学 | スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 健康栄養学部 管理栄養学科、健康栄養学科 | |
平成18年度 | 愛知学院大学 | 心身科学部 健康科学科 健康科学部 健康科学科 | |
平成19年度 | 名古屋学院大学 | スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 | |
平成23年度 | 愛知淑徳大学 | 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科、健康栄養学科 | |
平成24年度 | 中部大学 | 生命健康科学部 スポーツ保健医療学科 | |
平成26年度 | 名古屋医健スポーツ専門学校 | スポーツ科学科、スポーツマネジメントテクノロジー科 | |
平成30年度 | 日本福祉大学 | スポーツ科学部 スポーツ科学科 | |
令和 2年度 | 名古屋学芸大学 | 管理栄養学部 管理栄養学科 | |
令和 3年度 | 愛知学泉大学 | 家政学部 管理栄養学科 | |
滋賀県 | 平成 5年度 | ルネス紅葉スポーツ柔整専門学校 | スポーツ健康科 |
平成14年度 | 立命館大学 | スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 | |
平成17年度 | びわこ成蹊スポーツ大学 | スポーツ学部 スポーツ学科 | |
平成20年度 | 聖泉大学 | 人間学部 人間心理学科 | |
平成28年度 | びわこ学院大学 | 教育福祉学部 スポーツ教育学科 | |
京都府 | 平成15年度 | 龍谷大学 | スポーツサイエンスコース |
平成15年度 | 京都文教短期大学 | ライフデザイン学科、食物栄養学科 | |
平成17年度 | 花園大学 | 基礎教育科目体育科目群 文学部(仏教学科、日本史学科、日本文学科) 社会福祉学部(社会福祉学科、臨床心理学科、児童福祉学科) | |
平成18年度 | 京都医健専門学校 | スポーツ科学科、スポーツマネジメントテクノロジー科 | |
平成21年度 | 京都光華女子大学 | 健康科学部 健康栄養学科 | |
平成21年度 | 明治国際医療大学 | 鍼灸学部 鍼灸学科 保健医療学部 柔道整復学科 | |
平成22年度 | 京都先端科学大学 | 健康医療学部 健康スポーツ学科 | |
平成22年度 | 大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校 | スポーツ産業学科 | |
大阪府 | 平成 3年度 | 大阪ハイテクノロジー専門学校 | スポーツ科学科、鍼灸スポーツ学科 |
平成 3年度 | 大阪社体スポーツ専門学校 | 健康スポーツ科 | |
平成 4年度 | 大阪リゾート&スポーツ専門学校 | アスレティックトレーナー科、スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 | |
平成 7年度 | 大阪国際大学 | 人間科学部 人間健康科学科、スポーツ行動学科 | |
平成 7年度 | 履正社国際医療スポーツ専門学校 | スポーツ学科ライフ・フィットネストレーナーコース | |
平成14年度 | 大阪産業大学 | スポーツ健康学部 スポーツ健康学科 | |
平成14年度 | 大阪医専 | アスレティックトレーナー学科 | |
平成17年度 | 太成学院大学 | 人間学部 健康スポーツ学科 | |
平成17年度 | 近畿大学 | 経営学部 経営学科 スポーツマネジメントコース | |
平成18年度 | 大阪電気通信大学 | 医療健康科学部 健康スポーツ科学科 | |
平成18年度 | 大阪大谷大学 | 人間社会学部 スポーツ健康学科 | |
平成20年度 | 関西医療大学 | 保健医療学部 はり灸・スポーツトレーナー学科、ヘルスプロモーション整復学科 | |
平成22年度 | 大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校 | スポーツトレーナー学科、スポーツテクニカル学科 | |
平成23年度 | 関西大学 | 人間健康学部 人間健康学科 | |
平成23年度 | 大阪青山大学 | 健康科学部 健康栄養学科 | |
平成24年度 | 帝塚山学院大学 | 人間科学部 食物栄養学科 | |
平成27年度 | 森ノ宮医療大学 | 医療技術学部 鍼灸学科 | |
平成27年度 | 大阪府柔道整復師会医療スポーツ専門学校 | 医療専門課程 柔道整復学科 | |
平成30年度 | 桃山学院教育大学 | 人間教育学部 人間教育学科 | |
平成30年度 | 阪南大学 | 流通学部 流通学科 | |
兵庫県 | 平成 3年度 | 武庫川女子大学 | 健康・スポーツ科学部 健康・スポーツ科学科 |
平成 3年度 | 武庫川女子大学短期大学部 | 健康・スポーツ学科 | |
平成14年度 | 兵庫大学 | 健康科学部 健康システム学科 | |
平成15年度 | 園田学園女子大学 | 人間健康学部 総合健康学科 | |
平成19年度 | 流通科学大学 | 人間社会学部 人間健康学科 | |
平成20年度 | 神戸学院大学 | 学際教育機構スポーツマネジメントユニット 共通教育センタースポーツサイエンス・ユニット 総合リハビリテーション学部 理学療法学科 | |
平成21年度 | 神戸医療未来大学 | 健康スポーツコミュニケーション学科 | |
平成22年度 | 神戸女子大学 | 健康福祉学部 健康スポーツ栄養学科 | |
平成23年度 | 神戸親和大学 | 教育学部 ジュニアスポーツ教育学科 | |
平成23年度 | 大原簿記専門学校神戸校 | スポーツ産業学科 | |
平成27年度 | 芦屋大学 | 臨床教育学部 教育学科 | |
平成28年度 | 大原保育スポーツ医療専門学校姫路校 | スポーツ産業学科 | |
岡山県 | 平成 3年度 | 川崎医療福祉大学 | 医療技術学部 健康体育学科 |
平成14年度 | 吉備国際大学 | 社会科学部 スポーツ社会学科 | |
平成17年度 | 倉敷芸術科学大学 | 生命科学部 健康科学科 | |
平成20年度 | 環太平洋大学 | 体育学部 体育学科、健康科学科 | |
平成31年度 | 美作市スポーツ医療看護専門学校 | 柔道整復スポーツトレーナー学科 | |
広島県 | 平成 3年度 | 広島YMCA専門学校 | 社会体育科 |
平成16年度 | 広島大学 | 教育学部 健康スポーツ科学講座 | |
平成16年度 | 福山平成大学 | 福祉健康学部 健康スポーツ科学科 | |
平成20年度 | 広島文化学園大学 | 人間健康学部 スポーツ健康福祉学科 | |
平成23年度 | 広島リゾート&スポーツ専門学校 | スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 | |
令和 3年度 | 広島国際大学 | 健康スポーツ学部 健康スポーツ学科 | |
山口県 | 平成14年度 | 東亜大学 | 人間科学部 スポーツ健康学科 医療学部 健康栄養学科 |
平成17年度 | 周南公立大学 | 経済学部 現代経済学科、ビジネス戦略学科 福祉情報学部 人間コミュニケーション学科 | |
徳島県 | 令和 3年度 | 徳島文理大学 | 保健福祉学部 理学療法学科 |
愛媛県 | 平成21年度 | 聖カタリナ大学 | 人間健康福祉学部 健康スポーツ学科 |
福岡県 | 平成 7年度 | 福岡リゾート&スポーツ専門学校 | アスレティックトレーナー科、スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 |
平成 9年度 | 福岡医健・スポーツ専門学校 | スポーツ科学科、スポーツマネジメントテクノロジー科 | |
平成19年度 | 九州共立大学 | スポーツ学部 スポーツ学科 | |
平成21年度 | 西日本短期大学 | 健康スポーツコミュニケーション学科 | |
平成22年度 | 日本経済大学 | 経済学部 健康スポーツ経営学科 | |
平成23年度 | 福岡大学 | スポーツ科学部 健康運動科学科 | |
平成26年度 | 大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校 | スポーツ学科 | |
平成26年度 | 大原スポーツ公務員専門学校福岡校 | スポーツ学科 | |
平成27年度 | 九州医療スポーツ専門学校 | アスレティックリハビリテーション・スポーツトレーナー学科 | |
佐賀県 | 平成15年度 | 西九州大学 | 健康福祉学部 スポーツ健康福祉学科 |
長崎県 | 平成18年度 | 活水女子大学 | 健康生活学部 食生活健康学科 |
平成19年度 | 長崎国際大学 | 人間社会学部 国際観光学科 | |
平成19年度 | こころ医療福祉専門学校 | 理学療法科 | |
熊本県 | 平成 7年度 | 専修学校熊本YMCA学院 | 健康スポーツ科 |
平成23年度 | 九州看護福祉大学 | 看護福祉学部 鍼灸スポーツ学科 | |
平成29年度 | 大原スポーツ公務員専門学校熊本校 | スポーツ学科 | |
平成30年度 | 熊本学園大学 | 社会福祉学部第一部 ライフ・ウェルネス学科 | |
大分県 | 平成18年度 | 専門学校九州総合スポーツカレッジ | スポーツ健康学科、幼児スポーツ学科 |
宮崎県 | 平成18年度 | 九州保健福祉大学 | 社会福祉学部 スポーツ健康福祉学科 |
鹿児島県 | 平成16年度 | 鹿屋体育大学 | 体育学部 スポーツ総合課程、武道課程 |
沖縄県 | 平成17年度 | 沖縄医療工学院 | スポーツ健康学科 スポーツ科学CSトレーナーコース、スポーツ整体・メディカルトレーナーコース |
平成21年度 | 沖縄大学 | 人文学部 福祉文化学科 | |
平成24年度 | 名桜大学 | 人間健康学部 スポーツ健康学科 | |
令和 3年度 | 沖縄リゾート&スポーツ専門学校 | スポーツトレーナー科、スポーツインストラクター科 |