体重・ダイエット
体重
このプログラムは ・減量に取り組むべきかどうかの判断 ・やせるとすれば安全で確実な方法はなにか ・最も難しい減量の後の「適正な体重の維持 を中心に、生活習慣の改善を手助けします。
|
|
肥満とは? ---太っていることとはどういうこと?--- | |
肥満は、「身体の脂肪がよけいに蓄積した状態」です。なかでも内臓にたまる脂肪が問題です。40歳をこすと急速に身体の代謝が不活発になり、同じ量を食べていてもエネルギーは摂取過剰になります。これが中年太りの大きな原因です。 | |
肥満の弊害 ---内臓にたまる脂肪は成人病(生活習慣病)の原因--- | |
内臓にたまった脂肪が糖尿病、心臓病、高脂血症などの成人病(生活習慣病)との関係が深いのです。 | |
減量の効用 | |
減量をすると成人病(生活習慣病)に効果があります。![]() ・血圧が下がる ・血糖値が下がる ・血中のコレステロールや中性脂肪が減る ・脂肪肝が改善する 以下の症状にも効果が期待できます。 ・肩こり ・膝や足の負担が軽くなる ・動きやすくなる ・気分が良くなる | |
ダイエットにいきなり飛びつくのは危険 | |
私たちは多くの場合太りやすい環境で暮らしています。健康と美容のために太りたくない気持ちで、いきなりダイエットに飛びつくのは危険です。
| |
![]() | |
![]()
| |
|