貯筋運動プロジェクト
貯筋運動プロジェクトは、福永哲夫氏(鹿屋体育大学学長)が提唱する、毎日行いながら貯筋していく道具のいらない筋力トレーニングを、健康運動指導士、健康運動実践指導者の方々に総合型地域スポーツクラブで広げていただき、これからの超高齢社会において、できるだけ多くのみなさんのQOLを高く長く保つことを目指すプロジェクトです。
新着情報
- 2024/12/20
- 2024/11/15
- 2024/11/08
貯筋運動プロジェクト
貯筋運動とは
貯筋運動は、豊富なデータに裏付けされて考案された、道具を使わず自分の体重で無理なく安全に行える筋力トレーニングです。まずは正しい動き方を知ることが重要です。
貯筋運動ステーション・サテライト
地域においてより効果的に健康・体力づくりを実践できる仕組みを構築することを目的として各所に貯筋運動ステーション・サテライトが配置されています。