公益財団法人 健康・体力づくり事業財団

  • サイトマップ

体力つくり優秀組織表彰

趣旨

「地域、職域で健康・体力つくりを組織的に推進し、顕著な成果を挙げている組織を顕彰する」趣旨で昭和43年から体力つくり国民会議主唱、当財団主催、文部科学省後援で実施している事業です。表彰区分は表に示したように3つあります。それぞれ、表彰状が授与されますが、内閣総理大臣賞と文部科学大臣賞には記念の楯も贈られます。

※平成22年度から文部科学省(平成28年度よりスポーツ庁)が実施しています。

表彰区分

内閣総理大臣賞
(平成21年までで終了)
地域組織の部
職域組織の部
各1件以内

内閣総理大臣賞

文部科学大臣賞 地域組織の部
職域組織の部
各2件以内

文部科学大臣賞

体力つくり国民会議議長賞 地域組織の部
職域組織の部
地域組織は47件以内
職域組織は7件以内

体力つくり国民会議議長賞

推薦方法

市、町村、地域組織の部は都道府県の推薦。職域組織は中央労働災害防止協会、健康保険組合連合会の推薦が必要です。

選考方法

主催者において審査選考を行っています。

表彰の授与

「健康・体力つくり運動推進全国大会」の式典という華やかな会場で授与式を実施しています。
※平成22年度から「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」において表彰されます。

過去の受賞団体

体力つくり優秀組織表彰受賞組織一覧