財団法人 健康・体力づくり事業財団

  • サイトマップ

バックナンバー(令和2年度)

(令和3年3月号)

目次

特集

少子化と子どもの運動・スポーツ環境

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識【最終回】

シニアにとってよい食事パターンとは?

楽しいフィットネスプログラム

イノアオリジナル「交通安全体操」

拓く~健康づくりの現場から~ 152

オンライン講座で女性の健康づくり
女性運動指導者の安定した働き方を支援する

健康に住み続けられる住まい入門【最終回】

要介護度が重度化しにくい介護施設の温湿度管理

運動指導者のための医学の基本 166

パーキンソン病V
パーキンソン病での運動療法の実際、その他生活指導

トレーナー・岩﨑の優言実幸 96

エピソード記憶 あのことを覚えているのは!

わかる!身につく!ヘルスリテラシー【最終回】

情報を提供する側に求められること

必読・ハイリスク者への運動指導 68

糖尿病による単純網膜症の高齢者への運動指導

運動・身体活動のエビデンス 165

ウェアラブルデバイスを用いた在宅運動指導は
末梢動脈疾患者の歩行能力を必ずしも改善しない

健康 TOPICS

生涯スポーツ・体力つくり全国会議2021
「スポーツの力 〜新しい生活様式におけるスポーツ〜」

DATA BOX

男性の胃がん罹患リスクは BMI27以上で1.23倍

健康づくりQ&A

自律神経を整える運動のポイント

「つながり」で健康づくり【最終回】

健康の社会的決定要因としての「つながり」

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 72

DHA、EPA が豊富な魚缶を活用しよう!

MY SPORTS LIFE 168

スポーツ最高峰の舞台を志しフリーアナに
「特等席」から伝える責任とサービス精神
住田 洋/フリーアナウンサー

知ろう!備えよう!防災対策 12

この3月で東日本大震災10年

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話【最終回】

スポーツ(sports)は時代によって変わり続けてきた

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 48

菜の花咲く四万十川を歩く(高知県)



健康・体力づくり情報 他

(令和3年2月号)

目次

特集

知的障がい者の運動・スポーツ指導

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 11

シニアに必要な運動・スポーツと関連する栄養・食事の知識

楽しいフィットネスプログラム

イノアオリジナル体操理論「4分割体操」

拓く~健康づくりの現場から~ 151

「運動する楽しさ」を大切に、
幅広い世代への健康運動指導を展開

健康に住み続けられる住まい入門 11

介護予防につながる暖かな住まいと住まい方

運動指導者のための医学の基本 165

パーキンソン病IV
パーキンソン病での運動療法のエビデンス

トレーナー・岩﨑の優言実幸 95

呼称・自称 なんと呼ばれたいか

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 11

インターネットの健康情報とつながり

必読・ハイリスク者への運動指導 67

動脈硬化に効果的な運動療法

運動・身体活動のエビデンス 164

近隣の街路レイアウトは、
高齢者の認知機能に影響を与える

DATA BOX

令和元年「国民健康・栄養調査」結果の概要

健康づくりQ&A

冬に起こる「かくれ脱水」とは

「つながり」で健康づくり 23

社会的孤立に立ち向かう

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 71

栄養価の高い菜花を旬に食べよう!

MY SPORTS LIFE 167

トップアスリートから他競技のサポートへ
元選手ならではの「気持ちをくみ取る」力
峯村沙紀/元バレーボール女子日本代表
NEC グリーンロケッツ副務

知ろう!備えよう!防災対策 11

災害時の頼みの綱はラジオ

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 59

穴はあってもなくても楽しめる
「撞球」と表記するスポーツは?

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 47

佐原の町並みと香取神宮への道(千葉県)



健康・体力づくり情報 他

(令和3年1月号)

目次

特集

スポーツによる健康長寿をめざして

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 10

骨の健康によい運動・スポーツは?

楽しいフィットネスプログラム

HOPE からだの運転スクール
〔ヒップヒンジエクササイズのバリエーション〕

拓く~健康づくりの現場から~ 150

医療と連携させた
医科学的な運動指導を総合的に展開する

健康に住み続けられる住まい入門 10

身体活動を促す暖かな住まいと住まい方

運動指導者のための医学の基本 164

パーキンソン病Ⅲ
パーキンソン病の治療

トレーナー・岩﨑の優言実幸 94

極めるべき鼻呼吸 鼻腔は超高性能マスクだ!

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 10

よりよい意思決定とその支援

必読・ハイリスク者への運動指導 66

Ⅰ度高血圧の高齢女性に対する運動指導

運動・身体活動のエビデンス 163

車通勤を徒歩や自転車等アクティブな手段に切りかえることで、
体重増加が抑えられる

DATA BOX

令和元年度体力・運動能力調査結果の概要

健康づくりQ&A

激しい運動と活性酸素の関係

「つながり」で健康づくり 22

どういうつながりをもてばよいのか

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 70

栄養がギュッと詰まったよいことずくめの乾物を食べよう!

MY SPORTS LIFE 166

過度な体重制限を卒業した未来には
日本最速と健康のベネフィットが待っていた
岡田久美子/㈱ビックカメラ陸上部所属競歩・東京五輪日本代表内定選手

知ろう!備えよう!防災対策 10

非常持出袋(防災リュック)の中身を考える

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 58

雪遊びを町おこしに!スポーツ雪合戦®の誕生

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 46

鳥取砂丘をめぐる道(鳥取県)



健康・体力づくり情報 他

(令和2年12月号)

目次

特集

健康寿命の延伸をめざして

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 9

“ローイング運動”の健康効果とは?

楽しいフィットネスプログラム

HOPE からだの運転スクール
〔ヒップヒンジの導入エクササイズ〕

拓く~健康づくりの現場から~ 149

子どもから高齢者まで集まれる
運動を通じた「健康空間」をつくる

健康に住み続けられる住まい入門 9

入浴事故を予防する暖かな住まいと住まい方

運動指導者のための医学の基本 163

パーキンソン病Ⅱ
パーキンソン病の原因と診断方法

トレーナー・岩﨑の優言実幸 93

コツがつかめた瞬間 人の臨界点とは

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 9

同じ情報でも提供の仕方で受け止め方が変わる

必読・ハイリスク者への運動指導 65

坂道や階段で息切れする呼吸器疾患患者への運動指導

運動・身体活動のエビデンス 162

高齢女性において、歩数が多いほど死亡リスクが低くなるが、
7,500歩/日ほどで頭打ちとなる

健康 TOPICS

健康・体力づくり事業財団企画教育講演
「高齢者研究を続ける中で、やっぱり気になる子どもたち」

健康づくりQ&A

お酒は飲み続けると強くなる?

「つながり」で健康づくり 21

働くことも大事な社会参加活動

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 69

お鍋だけじゃない!白菜をおいしく食べよう

MY SPORTS LIFE 165

ポセイドンジャパンを牽けん引いんしてきた男は
最後の東京五輪に専心する
志水祐介/水球リオ五輪主将 ブルボンウォーターポロクラブ柏崎

知ろう!備えよう!防災対策 9

ふだん使いの備蓄:ローリングストック法

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 57

馬と人の信頼関係が正確で美しい演技を生む馬術

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 45

武蔵越生七福神めぐり(埼玉県)



健康・体力づくり情報 他

(令和2年11月号)

目次

特集

森林を活用した心身の健康づくり

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 8

シニアの健康に及ぼす遺伝素因とライフスタイルの影響は?

楽しいフィットネスプログラム

動かす~気づく・感じる体操〔応用編〕

拓く~健康づくりの現場から~ 148

安全で効果的な地域の運動拠点として、
市民の健康づくりの包括的支援

健康に住み続けられる住まい入門 8

さまざまな疾病が少ない暖かな住まいと住まい方

運動指導者のための医学の基本 162

パーキンソン病Ⅰ
パーキンソン病の現状

トレーナー・岩﨑の優言実幸 92

コモンプレイス

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 8

選択肢は一つではない、多くの選択肢を確保

必読・ハイリスク者への運動指導 64

軽症のCOPDを患う後期高齢者への運動療法

運動・身体活動のエビデンス 161

学校現場に対する小児肥満予防プログラムの提供・実践だけでは、十分な効果が得られない可能性がある

DATA BOX

令和元年人口動態統計(確定数)の概況
平均睡眠時間が長すぎる人は死亡リスクが高い

健康づくりQ&A

夜更かしをする高齢者の認知症発症リスク

「つながり」で健康づくり 20

社会参加活動が生み出す好循環

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 68

低脂肪・高たんぱく質でごちそう感のある「エビマヨ」

MY SPORTS LIFE 164

日本ラグビーの灯をつなぐ立役者
強靭な身体の原点は農作業の手伝いと食生活
田中史朗/プロラグビー選手・キヤノンイーグルス

知ろう!備えよう!防災対策 8

新しい地図記号「自然災害伝承碑」

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 56

メジャーリーグ全球団の背番号42は永久欠番

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 44

新湊大橋と内川遊歩道を歩く(富山県)



健康・体力づくり情報 他

(令和2年10月号)

目次

特集

生活にもっとスポーツを ― Sport in Life ―

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 7

糖代謝機能と筋肉の関係は?

楽しいフィットネスプログラム

動かす~気づく・感じる体操〔基本編〕

拓く~健康づくりの現場から~ 147

多世代のニーズに対応する「健康体操」を開発し、
体操を通じて国内・世界と交流する

健康に住み続けられる住まい入門 7

高血圧状態を緩和する暖かな住まいと住まい方

運動指導者のための医学の基本 161

摂食障害 IV アスリートと摂食障害 ―その予防と支援―

トレーナー・岩﨑の優言実幸 91

言わなくてもわかる 会話の含意 ハイコンテクスト文化

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 7

子どものころから判断力・意思決定力を

必読・ハイリスク者への運動指導 63

大腸がん治療後の高齢者に対する運動指導

運動・身体活動のエビデンス 160

教育年数が長い者ほど
高齢期になってテレビを見過ぎる可能性が低い

DATA BOX

非喫煙者でも受動喫煙環境の女性は糖尿病リスクが上昇
食物繊維を多く摂取する人は死亡リスクが低い

健康づくりQ&A

サルコペニア予防に有効な筋力トレーニング

「つながり」で健康づくり 19

社会参加活動はみんなでやったほうがよい

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 67

栄養リッチな秋の味覚・サンマを味わおう

MY SPORTS LIFE 163

20年以上の自転車通勤が世界を広げ
「自転車を相棒に」国内外どこへでも
疋田 智/自転車ツーキニスト NPO法人自転車活用推進研究会理事

知ろう!備えよう!防災対策 7

台風からの避難をマイ・タイムラインで考えよう

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 55

競技人口は世界2位!
ランチやティータイムもあるクリケット

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 43

竹田城下町をぐるりと巡る



健康・体力づくり情報 他

(令和2年9月号)

目次

特集

WHO「認知症リスク低減のためのガイドライン」

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 6

身体組成とエネルギー代謝、健康の関連は?

楽しいフィットネスプログラム

高齢者向けタオル体操〔肩こり予防編〕

拓く~健康づくりの現場から~ 146

「アクティブ・テン®」メソッドを開発し
働く人の健康づくりを支援する

健康に住み続けられる住まい入門 6

夏季の室内熱中症を予防する住まいと住まい方

運動指導者のための医学の基本 160

摂食障害III/摂食障害の治療

トレーナー・岩﨑の優言実幸 90

認知処理の違い 継次処理と同時処理

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 6

意思決定できることは幸せなこと

必読・ハイリスク者への運動指導 62

手術予定の高齢の大腸がん患者に対する運動指導

運動・身体活動のエビデンス 159

低炭水化物食は減量後の体重維持期に
エネルギー消費量を高める

DATA BOX

令和元年簡易生命表の概況
仕事中の長時間座位が膵がんや肺がんのリスク高める

健康づくりQ&A

旬の食材と栄養価の関係

「つながり」で健康づくり 18

社会参加活動の健康効果

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 66

口当たりが優しい旬の冬瓜レシピ

MY SPORTS LIFE 162

好奇心に素直に生きる!
唯一無二の人生に捧げるチアリーディング
滝野文恵/シニアチアリーダーチーム「Japan Pom Pom」創設者

知ろう!備えよう!防災対策 6

いま改めて考えたい 豪雨・台風からの避難

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 54

力と技術が求められる重量挙げは
体操競技の一つだった

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 42

海軍と芸術の街・呉を歩く



健康・体力づくり情報 他

(令和2年8月号)

目次

特集

テレワークに対応した働き方と休養

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 5

座位行動とスポーツ観戦が健康に及ぼす影響は?

楽しいフィットネスプログラム

高齢者向けタオル体操〔転倒予防編〕

拓く~健康づくりの現場から~ 145

人と地域とのつながりを大切にし
アクティブ・シニアの健康づくりを支援する

健康に住み続けられる住まい入門 5

睡眠の質と知的生産性を高める住まいと職場の環境

運動指導者のための医学の基本 159

摂食障害II/摂食障害の診断・病態と原因

トレーナー・岩﨑の優言実幸 89

IQからCQへ 異文化理解の力を養おう

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 5

日本と海外のヘルスリテラシー

必読・ハイリスク者への運動指導 61

サルコペニア肥満の高齢者に対する運動指導

運動・身体活動のエビデンス 158

高齢者の座位行動を低強度または中高強度身体活動へ
置き換えるとフレイルの改善効果がある

健康 TOPICS

健康運動指導研究助成事業令和元年度研究報告(後編)

健康づくりQ&A

車いすの方も一緒に運動する際の配慮や工夫

「つながり」で健康づくり 17

なぜ高齢期につながりは縮小するのか?

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 65

王様も食べた?! 栄養豊富なモロヘイヤ

MY SPORTS LIFE 161

「水の女王」が渾身の泳ぎで発信する
挑戦する喜びと水泳への純粋な想い
成田真由美/パラ競泳選手

知ろう!備えよう!防災対策 5

瞬発力がいのちの「地震(津波)」からの避難

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 53

登る速さ・回数・高さを競う
3つのスポーツクライミング

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 41

海の道 瀬戸内しまなみ海道を歩く



健康・体力づくり情報 他

(令和2年7月号)

目次

特集

新しい生活様式下での運動

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 4

健康スポーツと競技スポーツの違いは?

楽しいフィットネスプログラム

健康的に美しく年を重ねるための体操〔立位編〕

拓く~健康づくりの現場から~ 144

中高年の健康的な山登りを
運動、栄養、休養、安全管理の観点から支援

健康に住み続けられる住まい入門 4

児童の体調と集中力を向上する学校施設の環境

運動指導者のための医学の基本 158

摂食障害Ⅰ/摂食障害の病型と疫学

トレーナー・岩﨑の優言実幸 88

結晶性知能 「もう年だから」って言わない!

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 4

ヘルスリテラシーの測定

必読・ハイリスク者への運動指導 60

身体的フレイルの高齢女性に対する
自宅でできる運動指導

運動・身体活動のエビデンス 157

生活習慣と職場における病欠には関連がみられる

健康 TOPICS

健康運動指導研究助成事業令和元年度研究報告(前編)

健康づくりQ&A

子どもの徒競走が速くなるポイントとトレーニング

「つながり」で健康づくり 16

ライフコースとつながり

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 64

苦味も魅力! ビタミンC 豊富な「ゴーヤー」

MY SPORTS LIFE 160

日本初プロサーファーが熱く提案!
日本のビーチを「日常的に楽しむ」文化の創造
井坂啓美/日本初のプロサーファー

知ろう!備えよう!防災対策 4

わかりづらい日本語「避難」

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 52

アメリカ西海岸から世界へ
暑い砂浜のスポーツ・ビーチバレー

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 40

新潟の情緒ある港町文化を探訪する



健康・体力づくり情報 他

(令和2年6月号)

目次

特集

ナッジ理論を活用した健康づくり

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 3

健康・体力づくりは筋肉への働きかけ!

楽しいフィットネスプログラム

健康的に美しく年を重ねるための体操〔いす編〕

拓く~健康づくりの現場から~ 143

要支援者の生涯自立をめざし介護予防特化型デイサービスを展開

健康に住み続けられる住まい入門 3

児童の身体活動を促す地域と学校施設の環境

運動指導者のための医学の基本 157

高尿酸血症/痛風 IV
高尿酸血症/痛風の予防法

トレーナー・岩﨑の優言実幸 87

ブラック・スワン 予想外の事態が起きた!

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 3

健康を左右する4つの要因

必読・ハイリスク者への運動指導 59

変形性股関節症の高齢女性に対する運動指導

運動・身体活動のエビデンス 156

ソーシャル・マーケティングを活用した多面的地域介入により、
中高年者の運動実践率が増加した

健康 TOPICS

「フィットネスレガシー 2020」の受賞作品決定

DATA BOX

令和元年度「スポーツの実施状況等に関する世論調査」

健康づくりQ&A

高齢者のむし歯予防

「つながり」で健康づくり 15

つながり格差が健康格差を生む

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 63

健康維持に欠かせない栄養素の宝庫「納豆」

MY SPORTS LIFE 159

姿勢と空手の奥深い関係に道を拓く
日々の精神もこの道に学んで
中町美希レベッカ /空手家・姿勢インストラクター

知ろう!備えよう!防災対策 3

コロナ禍での避難行動

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 51

狩りや移動の道具が起源のカヌー
スポーツやレジャーで人気

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 39

世界自然遺産白神山地の神秘「青池」に出合う道



健康・体力づくり情報 他

(令和2年5月号)

目次

特集

ゲーム依存の実態と求められる対策

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 2

加齢による体力低下は避けられないか?

楽しいフィットネスプログラム

乳がんサバイバーのための運動プログラム<実践編>

拓く~健康づくりの現場から~ 142

医療連携アプリを活用し通院患者の健康づくり、運動の習慣化を支援

健康に住み続けられる住まい入門 2

身体活動と良好な発育を促す幼稚園と住まいの環境

運動指導者のための医学の基本 156

高尿酸血症/痛風 III
高尿酸血症/痛風の薬物治療

トレーナー・岩﨑の優言実幸 86

権威への隷属 言葉に責任をもとう

わかる!身につく!ヘルスリテラシー 2

健康を決めるための信頼できる情報
ナラティブとエビデンス

必読・ハイリスク者への運動指導 58

人工関節手術を受けた関節リウマチの高齢者に対する運動指導

運動・身体活動のエビデンス 155

長時間の座位行動は、
ワーク・エンゲイジメントや生産性に影響をあたえる

健康 TOPICS

令和2年度健康運動指導研究助成の採択研究決定

DATA BOX

赤肉をよく摂取する人は胆道がんのリスクが低い

健康づくりQ&A

手軽にできる腰痛予防

「つながり」で健康づくり 14

時代とともに変化するつながり

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 62

タコのプリップリ食感と旨味を味わおう!

MY SPORTS LIFE 158

クロスオーバーから生まれるプレーが楽しい!
車椅子ソフトボールの魅力を全身で発信
竹内 圭 / (一社)日本車椅子ソフトボール協会副会長
        (株)つなひろワールド代表取締役社長

知ろう!備えよう!防災対策 2

見るべきハザードマップは1枚だけじゃない

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 50

公道、トラック、オフロード…
魅力的な自転車競技いろいろ

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 38

杜の都・仙台の広瀬川散策路(宮城県)



健康・体力づくり情報 他

(令和2年4月号)

目次

特集

受動喫煙防止に向けた改正健康増進法

アクティブ・シニアをサポートするプロの知識 new!

動楽でアクティブ・ライフの延伸を!

楽しいフィットネスプログラム

乳がんサバイバーのための運動プログラム<理論編>

拓く~健康づくりの現場から~ 141

「現代型湯治」をめざし、滞在客への運動指導で健康支援

健康に住み続けられる住まい入門 new!

健康に住み続けられる住まいの重要性 ~連載にあたって~

運動指導者のための医学の基本 155

高尿酸血症/痛風 II
高尿酸血症/痛風のメカニズムと診断方法

トレーナー・岩﨑の優言実幸 85

ゼイガルニク効果 次へつなごう

わかる!身につく!ヘルスリテラシー new!

いま必要とされる「ヘルスリテラシー」とは

必読・ハイリスク者への運動指導 57

サルコペニア肥満の高齢女性への運動指導

運動・身体活動のエビデンス 154

運動グループへの参加割合が高い地域に暮らす高齢者は、
抑うつのリスクが抑制される

DATA BOX

平成30年国民健康・栄養調査

健康づくりQ&A

運動能力は遺伝するか?!

「つながり」で健康づくり 13

今、つながりと健康が注目されるワケ

こばたてるみの食と運動のおいしい関係 61

芽吹きパワーがいっぱいのたけのこがおいしい季節

MY SPORTS LIFE 157

伝説のパラアスリートに学ぶ
スポーツの歓びと生き方の流儀
葭原 滋男 / 陸上・自転車競技(パラリンピアン)
        ブラインドサッカー(元日本代表)

知ろう!備えよう!防災対策 new!

意外と知らない飲み水の備蓄

Sports 雑学帳-知ってナットク!スポーツ小話- 49

ソフトボール誕生のきっかけは
冬季の野球の練習のため

ニッポンを歩こう!~新日本歩く道紀行100選~ 37

桃の花と山々に抱かれ新府桃源郷を歩く(山梨県)



健康・体力づくり情報 他